2016年1月5日火曜日

宇都宮からでかけよう(2):なしと忍者のまち・芳賀町

みなさんこんにちは。
今回は栃木県にある芳賀町について紹介したいと思います。

芳賀町は宇都宮市の隣にある町です。
芳賀町の観光資源について紹介します。

こちらの写真は「道の駅はが」です。



 道の駅はがには、農家直売の新鮮な野菜や地元の食材を使ったレストランやジェラートがあります。また、広場や「ロマンの湯」と呼ばれる温泉があり、多くの人が楽しめる施設となっています。


次に紹介するのは、芳賀町のゆるキャラ「はがまるくん」です。
















はがまるくんは芳賀町の特産品である梨と忍者をモチーフにした男の子です。
はがまるくんのグッズは先ほど紹介した道の駅はがで買うことができます。
はがまるくんに会ってみたい!という方は、毎年11月に行われる町民祭で会うことができます。
町民祭では、色々なイベントが行われていたり、美味しい食べ物があるのでぜひご参加ください!

最後に紹介するのは、芳賀町の特産品「梨」です。












芳賀町で生産量が一番多いとされています。芳賀町の梨を使った商品としては、サイダーや酎ハイが販売されています。


豊かな自然や田園風景の広がる芳賀町にぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか?
以上、芳賀町の紹介でした。

交通・アクセス

・乗用車
東京方面から
(東北自動車道)===栃木都賀JCT===真岡ICーー(国道408号)ーー芳賀町役場
※北関東自動車道真岡ICから約30分程度
仙台方面から
(東北自動車道)===宇都宮ICーー(県道69号)ーー芳賀町役場
※東北自動車道宇都宮ICから約60分程度

・バス
JR宇都宮駅西口3番乗場から祖母井・茂木方面行に乗車
「芳賀町役場」バス停下車すぐ(役場の南側の建物です)



0 件のコメント:

コメントを投稿